保育料無償化

幼児教育・保育の無償化のご案内

にこにこ保育園は幼児教育・保育の無償化の対象施設です

鴻巣市役所へお問い合わせください

こちらを当園(認可外保育施設)でご利用の場合、0~2歳児クラス42,000円/月まで(住民税非課税世帯のみ)、3~5歳児クラス37,000円/月まで無償となります。(保育の必要性がある場合に限ります)

無償化の対象となるためには、保育園をご利用になる前に、市から給付認定を受ける必要がございます。

原則として当園からこの案内をすることが出来兼ねますので、保護者様にて鴻巣市に手続きのご依頼をお願い致します。

認可外保育・一時預かり・学童保育

多様なライフスタイルを叶える保育園

お子様本人はもちろん保護者様への子育て支援にも重点を置き、柔軟な仕組みの各種保育施設を鴻巣市で運営しています。認可保育園の合格加点や希望する園への入園待ちにもぜひご利用ください。

お子様にも保護者様にも優しい取り組み

  • アイコン1

    柔軟な日時設定

    入園・一時預かり共に

    ご希望の時間帯に対応

    放課後の学童保育の他、長期休暇のみのご利用も可能

  • アイコン2

    気軽

    即日入園可能

    当日飛び込みの一時預かり対応

    放課後の自由学童広場

  • アイコン3

    親子サロン

    開催日時 第2/第4 月・木

    親と子が一緒に楽しみ、学び、遊ぶプラザです。

    絵本やパネルシアター

『預ける=育児放棄』と思わないでください

ママ・パパにも憩いの時間はとても大切です。

育児や家事、仕事や抱えた悩みに追われ、心にゆとりがなくなってしまうことって誰にでもありますよね。そんな時は是非頼ってください。

自分の時間が持てると心も体も楽になり、よりお子さんについてゆっくり考える事が出来ます。

美容室2
 

『預ける=育児放棄』と思わないでください

ママ・パパにも憩いの時間はとても大切です。

育児や家事、仕事や抱えた悩みに追われ、心にゆとりがなくなってしまうことって誰にでもありますよね。そんな時は是非頼ってください。

自分の時間が持てると心も体も楽になり、よりお子さんについてゆっくり考える事が出来ます。

子育ては一人では出来ません。私たちが寄り添い、サポートします!


鴻巣市

check!

子育ての悩みを真摯にサポート

どんなに小さなことでもお気軽にご相談ください。日々の育児での悩みをサポート致します。

抱えている悩みを是非お聞かせください。一緒に考え、解決へ導きます。

  • Point 01

    希望に合わせて利用できる仕組み

    お子様の精神面へのケアはもちろん、保護者様自身の負担も減らす子育て支援に力を入れています。いつでも入退園でき、認可保育園への入園待ちでのご利用も歓迎しています。初めてでもすぐに馴染んでいただける小規模園です。

  • Point 02

    保護者様に寄り添う様々なサポート

    お子様の個性を伸ばすカリキュラムの保育園や、当日に短時間から利用できる一時預かり、放課後まっすぐ家に帰れないお子様のお預かりなど、お子様にも保護者様にも寄り添えるようサポートしております。

  • Point 03

    多様な家庭環境に対応

    保護者様の生活にも重点を置いた子育て支援を取り組んでいます。多様なライフスタイルを肯定し、共働きのご家庭だけでなく、保護者様の急な用事や、普段は家でお子様を見ている方のリフレッシュにもぜひご活用ください。

Access

国道17号線に近く車で便利にお立ち寄りいただける場所に位置しております

にこにこ保育園

住所

〒365-0074

埼玉県鴻巣市神明3-8-29

Google MAPで確認
電話番号

080-7252-1285

080-7252-1285

営業時間

7:00~19:00

定休日

土曜日・日曜日・祝日・お盆・年末年始

*一時預かりは定休日お盆・年末年始のみ


代表者名 伊勢亀 実咲

国道17号線の神明信号よりすぐの場所に位置し、お車で便利にお越しいただける立地にございます。

ひなちゃんタクシーの停留所も登録しておりますので、鴻巣駅からタクシー利用でも気軽にご利用いただけます。

駐車場も完備!

にこにこ保育園のこだわり

フレキシブルに利用できる託児施設を運営

手厚いカリキュラムの保育園や柔軟な一時預かりでサポート

2~5歳児クラスを縦割り制にし、年齢の違う子どもと触れ合う機会を増やすことでお子様の自主性を育てる取り組みを行っています。少人数ならではの手厚いカリキュラムと、ほのぼのとした雰囲気が特長の保育園です。リトミックやチアダンス、工作や英語など、お子様の個性や得意分野を発見し伸ばしていくことで、現代を生き抜く力を育みます。見学も承っておりますので、公式LINEにてお気軽にご相談ください。

子育て支援にも力を入れており、未就学児の一時預かりは当日飛び込みでも30分から柔軟に受け入れることで、共働きの方やひとり親のご家庭、更には保護者様のリフレッシュへの活用など、自由にご利用いただけます。「ほかの園は仕事をしている家庭優先で入れてもらえない」というご家庭の待機児童問題にも目を向け、あらゆるご家庭の持つお悩みや課題に対応してまいります。

Contact

お問い合わせ

Instagram

インスタグラム